2016年10月27日木曜日

東電会見 2016.10.27(木)18時30分 ~ 中長期ロードマップ進捗 マスダ会見

東電会見 2016.10.27(木)18時30分 ~ 中長期ロードマップ進捗 マスダ会見



1時間34分


●廃炉・汚染水対策チーム会合 第35回事務局会議 



報道関係各位一斉メール 10月27日(木)~10月30日(日)
  • 10月28日
  • 2016年10月31日の原子力定例会見の開催時間変更のご連絡  廣瀬なおみ会見2016年10月31日午後5時から、「2016年度第2四半期決算」に関する会見を予定していることから」~ どこまで国民をおちょくったら気が済むんだろ。 知らせるべきは定例会見の時間が変わったことかよ。
  • ---
  • ---


○福島第一プラント 10月27日(木)~10月30日(日)

○指示・報告 10月27日(木)~10月30日(日)

漏えいトラブル事故関連 監視モニタリング・分析結果 10月27日(木)~10月30日(日)

サブドレン汚染地下水 海洋放出関連

地下水バイパス 海洋放出関連

未使用 焼却工作建屋地下 高濃度汚染水誤移送トラブル関連
  • 水抜き完了のため中止

H4エリア タンク高濃度汚染水300トン漏えいに関するサンプリング結果

H6エリア タンク高濃度汚染水100トン漏えいに関するサンプリング結果 

地下貯水層漏えい関連
  • ---
  • ---
  • ---

環境モニタリング・サンプリング 10月27日(木)~10月30日(日)

○その他 10月27日(木)~10月30日(日)

福島第二 10月27日(木)~10月30日(日)
  • ---
  • ---
  • ---

福島復興本社 10月27日(木)~10月30日(日)
  • ---
  • ---
  • ---

柏崎刈羽 10月27日(木)~10月30日(日)



http://live.nicovideo.jp/watch/lv279592698#-00:01:00

■テンプレ謝罪







http://live2.nicovideo.jp/watch/lv279592698#00:04:45

中長期ロードマップの進捗状況(概要版)



# ほとんど読んでるだけなので… ##




http://live2.nicovideo.jp/watch/lv279592698#00:12:10

放射線データの概要10月分(9月29日~10月26日)


東電増田CDO説明


  • ・9600件のデータを新たに公開
  • ・壁パネル取り外しでダストはあがっていない
  • ・台風でセシウム濃度が上昇したが下がったぜ
  • ・1,4号機取水口北側でセシウムが大きく変動
  • ・サブドレンの約束守っていることを示す照査なデータ
  • ・港湾内の土砂の被覆状況
  • ・海底土被覆工事による汚染データを公表★
  • ・物上げ場前で2層目完了




http://live2.nicovideo.jp/watch/lv279592698#00:14:50

陸側遮水壁の状況(第一段階フェーズ2)


説明:川村信一

  • 海側の殆どが0℃以下!(表層部除く)
  • 表層部は地盤改良をして青くなった
  • 補助工法のすぐとなりが上昇し始めたのでその部分に補助工法を追加で行うことに(スライド4)(スライド15にそのグラフ)
  • 表層部も赤から黄色に
  • 表層は凍らなくてもなんら影響しない
  • 山側補助工法適用する1~6の判断基準決めた(スライド10)
  • 水位差が居全体的に維持出来ている(スライド16)
  • 台風で抱えが在庫が減らないのがこの2ヶ月
  • だいたい在庫がはけてきて2ヶ月前の状況に戻りつつあるぅぅ
  • 雨が降れば汲み上げ量がだーん!とふえるぅぅぅ
  • 雨がふらなければ海側効果示せる




http://live2.nicovideo.jp/watch/lv279592698#00:23:30

3号機原子炉建屋オペレーティングフロアの線量状況



  • 3号機は燃料取り出し作業に向けて設置している遮蔽材
  • 測定結果をお知らせ
  • 遮蔽材設置工事は年内一杯かけてやるが途中段階で遮蔽体の効果を確認
  • 遮蔽体公開に問題がなかったので年内の遮蔽体設置に向けて作業継続
  • 6方向を測定
  • 3号オペフロ板を載せる前(遮蔽前)と遮蔽後の線量比較分布
  • 遮蔽体設置前と後での周辺の線量率モニタのデータ(スライド12)
  • 最大は92.28mSv/h
  • 下方向で設置前 38.26 → 5.29mSv/h
  • 4側面APD 水平方向 32.55 → 4.55mSv/h
  • 板と板の遮蔽材の隙間を埋めれば更に低下して消えると推測
  • 3号機の離れた箇所で遮蔽体を付ける前の後で線量がどうなったか測定
  • 3号建屋から遠く離れた場所で線量が下がった!(詳細なデータ示さず)
  • 今後基礎をつくりドーム型の屋根をつくる
  • 2017年度内に燃料を移動できるようにする計画




http://live2.nicovideo.jp/watch/lv279592698#00:27:45

2号機原子炉建屋1階ダクト内除染の実施報告と1〜3号機原子炉建屋1階線量低減の進捗報告



  • デブリ取り出し作業に向けて1階フロア除染を進めてきた途中報告
  • 2号機だけダクト内除染を行ったのでその報告
  • ダクトの線量が高いことからダクト内除染を考えた
  • ダクトに除染装置を入れる作業者の写真あり…)
  • 除染効果が出ているぅぅぅ
  • 1号機は半分ぐらい線量下がったぁ!
  • アクセスルートのX-100ペネが十分低減されたぁ!
  • 3号は半分から3分の1ぐらい下がったぁ!




http://live2.nicovideo.jp/watch/lv279592698#00:31:05

2016年度福島第一原子力発電所における熱中症予防対策実施状況について



  • 昨年よりかなり熱中症を下げることができたっ!
  • 作業員1000人あたり0.82の発生率で昨年の半分以下に
  • WBGTの表示機や作業に鳴らす期間を設けたりetc
  • 来年度も同様のルール定着と小さな改善で更なる低減目指す





http://live2.nicovideo.jp/watch/lv279592698#00:33:25

1/2号機排気筒周辺における線量調査結果について



  • 線量計を何回も落っことして心配かけたな
  • 調査を元に排気筒解体作業手順をつくっていく
  • 調査結果
  • 排気筒の塔芯自体が高線量線源ではなさそうだ、ということがわかった
  • 中に凄い高線量が持っているわけでもなさそうだと言うことがわかった
  • これが調査の大きな成果である!
  • 排気筒に近づいても線量が低い値で一定なのがその理由
  • 排気筒自体が線源であれば近づくと線量も上がるはずだ
  • 排気筒は上に行くほど線量が低く、下のほうが線量が高い
  • 南北の面よりは西側の面のほうが線量率が低い
  • 下から "もわーん" と出たのでしたが高いと考えられる

(40分)




■質疑








~ 終了 19時30分(2時間)

東電サイトを検索

政府・東電 統合会見議事録から検索

規制庁・経産省・文科省から検索