2016年2月4日木曜日

東電会見 2016.2.4(木)17時30分 ~ 変更認可申請(海洋放出対象外のサブドレンNo.1 トリチウム9,100Bq/Lを汲み上げ対象に)・雑個体廃棄物焼却炉ホット試験8日から・1号機使用済み燃料プール2月5日~17日まで冷却停止(バルブ点検)・ほか

東電会見 2016.2.4(木)17時30分 ~ 変更認可申請(海洋放出対象外のサブドレンNo.1 トリチウム9,100Bq/Lを汲み上げ対象に)・雑個体廃棄物焼却炉ホット試験8日から・1号機使用済み燃料プール2月5日~17日まで冷却停止(バルブ点検)・ほか



34分


報道関係各位一斉メール 2月4日(木)~2月7日(日)
  • ---
  • ---
  • ---
  • ---


○福島第一プラント 2月4日(木)~2月7日(日)

○指示・報告 2月4日(木)~2月7日(日)

漏えいトラブル事故関連 監視モニタリング・分析結果 2月4日(木)~2月7日(日)

サブドレン汚染地下水 海洋放出関連

地下水バイパス 海洋放出関連

未使用 焼却工作建屋地下 高濃度

汚染水誤移送トラブル関連
  • 水抜き完了のため中止

H4エリア タンク高濃度汚染水300トン漏えいに関するサンプリング結果

H6エリア タンク高濃度汚染水100トン漏えいに関するサンプリング結果 

地下貯水層漏えい関連
  • ---
  • ---
  • ---

環境モニタリング・サンプリング 2月4日(木)~2月7日(日)

○その他 2月4日(木)~2月7日(日)
  • ---
  • ---
  • ---

福島第二 2月4日(木)~2月7日(日)
  • ---
  • ---
  • ---

福島復興本社 2月4日(木)~2月7日(日)
  • ---
  • ---
  • ---

柏崎刈羽 2月4日(木)~2月7日(日)



http://live.nicovideo.jp/watch/lv250654067#00:09:40

福島第一の状況



○東電なのらない広報:
おそくなってすんまそん。定刻過ぎたが会見を始める。会見者は廃炉推進カンパニーの広報担当川村信一だ。 

○東電川村信一:
2月4日1F状況について説明する。http://j.mp/1QHKFOr

[原子炉および格納容器の状況][圧力容器下部温度][格納容器圧力と水素ガス濃度][使用済み燃料プール]ご覧尾通りで安定した状況が続いており、特に変わった事はない。

2ポツのプールの下の所。1号機のプールについては、系統にあるバルブの点検をするために、★★★2月5日14時から2月17日18時。約292時間の計画的な停止を予定している。

その間の評価だが、プール水温は最大で16.1度ほど上昇する可能性がある。であったとしても、今の現状の温度などと比べて、今の運転上の制限値に対しては余裕がある戸言うことで、管理上問題ないと考えている。

明日から停止したいと考えている。それ以外の新しい情報としては、裏面。サブドレンの所だな。★一時貯水タンクE。こりゃ、当社と第三者機関の採取日1月28日の分析結果は運用目標値を満足している事から、

本日10時1分から海に排水している。こりゃ新しい情報になる。サンプリング関係は大きな変動が無いことが続いており、したから5行目。No.1-17のセシウムの関係。固まりの下3行が新しい情報になる。

2月3日に採取した結果を評価している。2月3日採取分として、Cs-134 が 1.1Bq/L 。Cs-137 が5.3Bq/L と言うことで、その他の分析結果は、前回採取した測定値と比較して大きな変動は確認されていない。

1F状況は以上になる。



http://live.nicovideo.jp/watch/lv250654067#00:12:20

■陸側遮水壁凍結管設置作業の進捗状況・試験凍結 / 1号建屋カバー解体作業


凍結管設置サッ行の進捗状況だが、これは、この状況にあるように2月9日まで、工事をすることでブライン充填関係が終了する予定となっている。ブライン充填そのものは2月1日に終了している。今、その後の計装関係だな。

陸側遮水壁凍結管設置作業の進捗状況について http://j.mp/1o8LrL3」ケーブル関係とかの計装関係の工事を続けている。それが2月9日には全て終わる予定にしている。

次の資料は「陸側遮水壁試験凍結の状況について http://j.mp/1o8LrKZ」温度変化の様子であり、これも1週間分の情報が増えていると言うことで見ておくのだ。

次の資料がカバー日報だ。本日も警報発報無く、作業が進捗している。飛散防止剤の撒布をやっている。「1号機建屋カバー解体における作業状況について(2016年2月4日実績) http://j.mp/1nOGNSl」



http://live.nicovideo.jp/watch/lv250654067#00:13:20

■環境モニタリング・サンプリング


福島第一港湾内、放水口付近、護岸の詳細分析結果 http://j.mp/1QHKCSL」 ま、めくって黒い枠で囲ったところが新しい情報だ。今までの値に比べて特に大きく変っているところはなない。まっ、みておけ。

# いい加減、その説明やめれ。正しくは1週間前の分析谷間の金曜日と比較した場合は、問題ない。変ってない。アンシンアンシン。火曜日、水曜日の変化をちゃんと報告しろよ。 ##

次は地下水バイパス排水に関する南放水口付近の結果だ。「地下水バイパス排水に関するサンプリング結果(南放水口付近) http://j.mp/1QHKG4F」真ん中の所にあるように2月2日に採取した物の、結果でご覧のような結果だ。

次は「K排水路排水口放射能分析結果 http://j.mp/1nOGNC5」の分析結果であり、2月3日分が新しい情報としてご覧のような結果が出ている。



http://live.nicovideo.jp/watch/lv250654067#00:14:05

1F特定原子力施設に係る実施計画の変更認可申請および取り下げ


最後の資料は実施計画の変更と取り下げを行っている。「特定原子力施設に係る実施計画の変更認可申請および取り下げについて http://j.mp/1QHKD93 」

これは申請をしたのが大きく4つになる。★★★★一つはサブドレンの汲上げ対象ピットに(むっちゃ汚れてた井戸が9000Bq/L 台に落ちたので汲上げて海に捨てるため)No.1を追加したのが一つ目。

それから、モバイル型ストロンチウム除去装置、第2モバイル型みたいな除去装置の運用装置で機器を廃止するよっ♡ というのが2個目。

それから、蒸発濃縮装置の付属機器の廃止が3個目。4個目としてJ8とK3エリアにタンクを新設するのが4個目だ。この4つのものを申請している。それで、取り下げというのがだな。

蒸発濃縮装置周辺機器関係を取り下げている。これは形の上で取り下げだが、すぐに今回、申請しているので、ある意味、纏めるために一回取り下げたと言うことで、取り下げてすぐに申請しているので、

まっ、実質は★★★★サブドレンNo.1追加とモバイル型の廃止、それから、★蒸発濃縮装置の廃止と、★タンクの新設。この4つのものについての申請をしている。

# どさくさに紛れて何を申請してくれとん。補足説明もなしか。おんどれは。##

#
対象外サブドレンNo.1を汲み上げ対象へ。1500以下にトリチウムを希釈して際限なく海へ
・96,000Bq/L(H25.11)http://j.mp/1SNpvAp

・9,100Bq/L(H28.1)http://j.mp/1SNqIHL
##




■作業案内 (口頭のみ)


配った資料、資料は以上になりましてえぇぇぇ、最後は口頭で情報1件だ。雑個の焼却炉の、検査、使用前検査などが終わって、今、予定だが来週月曜日、★★★★2月8日からホット試験を開始することを予定している。

予定だが口頭で知らせた。以上が本日用意した資料だ。



○東電なのらない広報:
質問を受ける前に来週の会見開催について連絡する。来週の会見開催について連絡する。来週2月11日(木)が祝日に当るので、2月10日に開催を予定してる。また改めて連絡するのでヨロシコ。

○東電なのらない広報:
質問はJビレ会場、福島会場、東京会場の順で受ける。Jビレ会場はないんでフクシマ会場からお願いする。(17分=開始10分遅れ)

○東電なのらない広報:(福島)
では福島会場から質問を受ける。

~ しーん ~

○東電なのらない広報:(福島)
福島会場からは質問はないのでマイクを返す。

○東電なのらない広報:(Jビレ)
では、東京会場質問をお願いする。

○東電なのらない広報:(東京)
では東京会場から質問を受ける。

# なんで東京会場より記者が多いのに質問がないの。毎回毎回。気持ち悪いわ… ##





■質疑(Jビレ)


記者ゼロ







■質疑(福島)




質問なし… 






■質疑(東京)


http://live.nicovideo.jp/watch/lv250654067#00:17:35

●IWJミノシマ:【3分】


・★★★1号機建屋カバー解体について。昨日で支障鉄骨撤去は終わっていると発表があるが、撤去した支障鉄骨撤去はどうなっていて、最終的にどうする予定なのか教えてほしい。

東電川村信一:他のがれき類と扱いは同じで、撤去したものの線量を確認し、線量に応じて容器に入れるとか、カバーを掛けるとか、線量によるが、そういった形で構内で保管管理していく。)

★★★線量はどれぐらいだったのか。それは調査、測定はしていないのか?

東電川村信一:▼その撤去したもののデータが手元にないので確認するが、扱いは今言ったとおりだ。)

今後、保管する前に、占領や汚染状況を調べると思うが、それは会見で発表してくれるよな?

東電川村信一:……。)

あの、どうか? 測定した結果はそのうち?

東電川村信一:件名ごとにではないが、先月の現地調整会議の資料を見ると、どんな瓦礫が発生して、何処においてあるか、毎月進捗に応じてまとめた形で公表している。)



http://live.nicovideo.jp/watch/lv250654067#00:20:10

●読売ふじさわ:【1分】


・月曜日から焼却炉のホット試験が始まるということだが、実際に線量があるものを燃やすと思うが、どれぐらいの線量のあるもの、何を燃やすのか?

東電川村信一:タイベックとか、手袋など作業用に使った保護衣だ。それから償却をしていこうと考えている。線量のルールとして、この保護衣はコンテナに入れて1mSv/h 未満のものから、先ず償却していく計画になっている。)

初日はどれぐらい燃やすのか?

東電川村信一:試験条件、順序によるので確認させてくれ。▼)



http://live.nicovideo.jp/watch/lv250654067#00:21:45

●LCM吉本おしどり:【9分】


No.1-17地下水観測孔の急上昇について。最高値が出た時は腐蝕精製物も検出されていたが、二度目の測定で、今回Co-60などはなかったということか? NDとは書いていない。

東電川村信一:検出なしだ。)

NDということだな。はい。No.1-16と1-17で高線量が出た時、核種の組成比がかなり似ていて、何らかの相関があるのではないかと思うが。そういう評価はしているのか?

東電川村信一:1つの地点、2つの地点でもそうだが、1回のデータだけで何か原因を言うのは非常に難しいということだから、しばらく様子を見て、なにか言えることがアレば、そこで話をしたい。)

この上昇は10^-1のオーダーが10^3と4桁急に増えた。下がったのは良かったが、日によって降雨でもないのに4桁増える減少について何か評価されるのか?

東電川村信一:やはり何かがあれば結果がわかるのが一般的だ。1に1を足せば2になるけど、1に2を足したら3になるみたいに。何か分った事をすれば、結果が変わることは予想される。今、1Fの現場というのは、自分の間隔を混ぜて話すが、フェイシング工事が進んでいる。ということは、雨が降ると水が染み込む場所が変わったり、地下水の動きや流れが、ちょこちょこ変わっているのではないかと予想される。すると、今まで水が流れていなかったところを通って流れてくれば、今まで拾ってなかったものを拾っている可能性もあるし、逆に綺麗なところを通って流れてくれば、下がってしまうこともある。ということで、地下水の動きが非常に複雑と考えられるので、いろんなことが起こりうるとおもう。大事なのはある程度のバンドの中で、ぜひとも見てほしい。ある程度のバンドの中で上がったり、下がったりすることは、要するに、ものすごい悪いことは起こってないだろうといえる。自然に悪いことが起こることがあるかもしれないし、我々がやっている作業が悪い影響を及ぼすこともゼロではない。それはぜひとも、バンドの中で見てほしい。)

バンドの中で見た時に、数mとなりのNo.1が直前で全βが最高値が出ている。ここ数カ月のスパンで見た時に、年末年始にNo.2のシリーズが急に最高値を一連で出して、寄生庁から、ろ過後のあたいも出すように指示も出ている。なので、この護岸エリア、No.1、2エリアについて、寄生庁からも、昨今の最高値を叩き出している件は、濾過後の評価もするように指示が出されているが、評価はしているのか。いつごろ出てくるのか?

東電川村信一:濾過後はやっているはずで、HPに乗っていたと思うが。今、手元にないが、載っているはずだ。)

速報値のところか?

東電川村信一:ろ過をして分析したことは、今、全データの全数公開をやっているので、そのラインにのって公表はされている。濾過後の分析をやっている。)

指示があったということで。それは寄生庁の報告しているのか?面談資料にまだ出ていないが。

東電川村信一:そこは私は確認できていないな。)

わかった。

・★★★★★別件で。以前から、ダストモニタ7の高警報が発生して、その通報とメール連絡が遅れたことについて、時系列を対策も含め、紙資料で出して欲しいと要望していたが、出してくれないのか?

東電川村信一:昨日、県民会議があり、そこでまとめて説明しているのがあるので後で確認しろ。)

それはみたが、それのみで記者会見では出さないのか?2月3日の県民会議の資料は見ている。記者会見では出さないのか?

東電なのらない広報:★★★★終了後に配布させてもらう。)

# おいおい。東電のHPには上げないのか。都合の悪い情報は全てカメラの回ってないところでの質問を要求する東電。作業員の被ばく線量をちょろまかしていたことを指導された時も、カメラの回っていない寄生庁にわざわざ出向いて資料配布して会見を開いたり。場所を提供する規制庁も寄生庁。##

# どこまで隠蔽体質なんだよ…。世間からどういう目で見られるか、わかってるの?といいたいけど、世間がそれほどこの会見をみてるわけじゃないと知ったうえでやってるのを、こちらも分かってるので、舐められているとしか思えず、本当に腹立つわ… ##

ということは質問を受け付けないと?

東電なのらない広報:…。また会見の時でも受け付ける。)

ぶら下がりではなく公開の場で質問を受けてくれ。お願いする。

・1月に60台ほど設置する作業員の方が見ることのできる線量率モニタのセンサーの高さはわかったか?

東電川村信一:腰ぐらいの高さだ。)

地表コリメートで5μSv/hでと胸の高さではスカイシャインで60μSv/hだった以前報告があったが、腰のあたりだと線量は低くならないのか?

東電川村信一:あれは現場の線量目安を見てもらおうとおもって設置している。個人の評価は個人が持っているAPDで評価するので、大体の目安を観てもらうために構内で難題も設置しているので、あそこで出た値を個人の線量評価に使うことはない。)

それはしっているが、スカイシャインの影響で高くなる。傾向だけ見るだけで、実際には胸にあるAPDはそれより高めに出るということだな。わかった。

東電川村信一:傾向がわかるだけで十分役にたてると考えている。)



http://live.nicovideo.jp/watch/lv250654067#00:31:20

●ファクタ宮嶋:【3分】


来週会見は10日にやるといっていたが、お願いしていたが、凍結管の設置作業が、29万人/日というのは、1000人の作業員を290日間使う。ということは1年1000人使って作る訳で、それがめでたく2月9日にできるわけだが、その時に、それが使えない状況になっていることが問題だと私は思っているが、10日の時に、これまでどういう作業をして、345億円も{税金を}使ってるわけだが。詳細な説明してほしい。これは前回も申し上げたんだが。それから、これを作り上げた場合に保守運転にどれぐらいのマンパワーが必要で、動かすと年間10億という電気代だけで掛かるということだが、ほっとけばどれぐらいのコストがかかるのか。規制庁とあれの問題だが、それだけの人を使ったわけだから、しっかり情報公開してくれんとな。これは東電が作ってるが、国が作ってるのも同じだから、この情報はしっかり公開してもらいたい。できたらホントはご苦労さんとしないといけないが、そういう事にはなっていない。これは非常に大事な問題だと思うので、これについては10日には、これまでの経緯婦を含めて、今後の運用含めて、どれだけの人とカネがかかってできてるもので、今後どうなるのかについて、ちゃんと説明して下さい!これが最大の問題だと私は思ってるんで。

東電川村信一:皆さんと相談させてもらい、説明できる点について説明させてもらう。)

東電なのらない広報:ではマイクをJビレッジに返す。)

東電なのらない広報:では終わる。ありがとさん。)





~ 終了 18時4分(34分)

東電サイトを検索

政府・東電 統合会見議事録から検索

規制庁・経産省・文科省から検索